映画のある世界で

人生に迷った時は映画を…いつも迷ってるかも

ゴヤの名画と優しい泥棒 感想

 

引用:映画.comより

Amazonプライムで視聴しました。予告を見たらいい作品やとわかる感じでしたね。

 

1961年、イギリス。60歳のケンプトン・バントンは、貧困の老人のためにBBC受信料の無料化の運動を熱心に行っていた。ある日、ケンプトンと息子ジャッキーはゴヤ作の「ウェリントン公爵」を家へ持ち帰り、隠す。

 

ケンプトンの意見としては、絵画に金を使うなら、老人の受信料無料化にもお金を使えるだろうみたいな意見である。日本のNHKもそうだが、支出をぎりぎりに抑えている人にとっては受信料は大変なものであろう(2000年からBBCは75歳以上がBBCの全額負担、NHKも現在75歳以上は全額免除で、補填は政府の福祉予算らしい)

 

どうやらこの話は実話らしいし、1961年にここまで貧困の老人のために戦えるのはすごいことだなと単純に思った。そういう心を持った人が現代でも一人でも多くいれば、いい社会になるだろうなと思った。(ケンプトンの性格はちょっとめんどくさいけどね笑)

 

すごいハートフルでユーモアがある、素晴らしい作品になっています。そういう作品が好きな方は是非視聴ください。AmazonプライムやHULUで配信中。

 

ポイント3つです。

①主人公ケンプトン・バントンのユーモアと人間性

作品のすべてにケンプトンの人柄が表れ、言葉の中にユーモアや知性が見られ飽きません。主役ジム・ブロードベントの演技が光ります。

➁高額の絵画を隠しているというワクワク感

まあ犯罪ですが、暗くなる感じはないです。ちょっとワクワクしました。

ロジャー・ミッシェル監督の遺作

監督ロジャー・ミッシェルノッティングヒルの恋人など、ロマンスやコメディが上手い監督です。今作は遺作となりましたが、ロジャー・ミッシェル監督の良さが全面に出ている作品だと思います。

 


www.youtube.com

監督    ロジャー・ミッシェル

時間    95分

国     イギリス

出演    ジム・ブロードベント

      ヘレン・ミレンなど

 

 

家族でみたいハロウィン映画3選【感動するハロウィン】

特別編 集まって見よう!家族、の幸せを祝う心温まるハロウィン映画

 

ハロウィンももうすぐなので、今回は家族でハロウィンに集まってみれる映画3つ選びました。怖いホラー映画は今回はなしで、子どもでも見れるやつ限定!!

(これで仮装して街にでなくても、大丈夫!!てか、ハロウィンってなんなの??正しい過ごし方は??)

ハロウィンは起源が古代ケルトで、ご先祖様の霊が家族に会いに現世に来るというものみたいです。日本のお盆ですね。

という訳で今回は先祖や家族の霊を大切に扱う映画もテーマになっています。

①ナイトメアー・ビフォアー・クリスマス

1993年のミュージカルアニメーション作品。「ビートルジュース」のティムバートン監督の世界がめっちゃ出てる作品。舞台はクリスマスですが、お化けの世界の話という不思議な設定、世界観(クリスマスでも見れる??)お化けが「クリスマス」やるってだけで面白い。あと、ヒロイン、サリーの温かい心に癒されます。主人公ジャック含め、キャラクターデザインの怖さとかわいさのバランスがちょうどいい。(ディズニーやし怖すぎたらあかん)

 


www.youtube.com

 

➁キャスパー

これは前にこのブログでも書いてます。ロマンチック、キャスパーのかわいさ、ハートフルな脚本、コメディ、すべてが入ったハロウィン映画最高です。幽霊の子どもが屋敷にやってきた女の子と、仲良くなる話。やっぱりこれも心温まる作品やと思います。

 


www.youtube.com

 

taka0123tan.hatenablog.com

 

リメンバー・ミー

主人公ミゲルが先祖のいる死者の国に迷い込む、ピクサーが送る、冒険ミュージカルアニメーション。ミュージカルの明るさ爽快さ、家族を思う気持ち、ハロウィン映画としてこれ以上ないかも。今回のテーマに一番ぴったりの映画

 


www.youtube.com

 

 

終わり

 

家族でみれるハロウィン映画、この映画のある世界でブログの3選どうだったでしょうか?(ディズニー系多い?スルーしてください)

ハロウィンは家族で祖先について感謝を伝える、ちょっと明るい第二のお盆みたいな日にしてはいかが?

映画 シビル・ウォー アメリカ最後の日 感想 価値観を揺さぶる戦闘シーン

 

(C)2023 Miller Avenue Rights LLC; IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.

価値観を揺さぶる戦闘シーン

 

シビル・ウォーって「アベンジャーズ」は関係ないよね?どうしても思い浮かぶけど、全く関係なかったですね

原題の「Civil War」だと「アベンジャーズ」のままやし、「アメリカ最後の日」もいれとこうみたいな感じ?

SNSなどで話題の公開中の今作、今週映画館で見たので、筆者なりの感想をまとめて見ました。

 

 

映画 シビル・ウォー アメリカ最後の日 感想

 

簡単に話を説明すると、アメリカで、テキサスとカルフォルニアが手を組み、政府軍と内戦が勃発。大統領のインタビューを撮るために、4人のジャーナリストがニューヨークからワシントンDCへと向かう話

 

 

戦争映画だけど、設定がいいし、戦場カメラマン視点というのも面白い。

普通は兵隊が主役で、戦場を撮るというのが多いが、報道からの視点でちょっと一歩引いて兵隊に感情移入しすぎずに、戦争を見ることができるんではないだろうか?その視点だからこその戦争の残酷さ、醜さを感じることがあるのでは

 

戦争映画なので、結構グロシーン、戦闘シーンもあるので、子どもには見せずらい(pG12やから全然見れるけど)。デートでこれも難しいよね?

 

あと、銃とか、爆発の音の効果がめっちゃいいんで映画館で見ることをお勧めします。(音による感情を揺さぶる力が今作には非常にでかい要素となります)映像もその場にいるような臨場感、迫力があります。

 

 

 

とりあえずポイント3つ。ネタバレもちょっとあります

 

①戦場カメラマン、報道という仕事

上記でも言及した通り、視点がカメラマンというのが面白い。4人のジャーナリストの内、若いカメラマン、ジェシーはこの旅の中でジャーナリストとしての多くの印象的な経験をし、変化していきます。ジェシーの変化、成長?は今作のテーマの一つ

 

➁内戦の警告

おそらくですが、監督はこの映画で最悪の場合このような内戦も起こるかもしれないということを警告しているのではないでしょうか?ifの世界だけど、近未来このようなことも起こる可能性があるよという、メッセージですね。そして、それは起こってはいけないと。内戦を起こすようなことはないようにしようと。

そのために、他者に不寛容になりすぎるなというところですかね。そうじゃないとこのような未来になると。「おまえはどの種類のアメリカ人だ?」

 

ロードムービー

ニューヨークからワシントンへと、長い道のりを主人公たちは冒険します。観客もその荒廃した、戦争中のアメリカの街を一緒に体験します。ちょっとした日常や、ゆったりできるシーンもあります。

 

 

かなりショッキングなシーン、グロシーンもあるので観客をある程度選ぶであろう今作。ですが、人の心、価値観を揺さぶる力のある作品、興味のある方は是非(現在も上映中)

 

最後はえ?これでいいのか?全然わからんってなり頭を整理するのに時間を要しました。(エンドクレジットの時間ボーっとしてた)

主役のキルスティン・ダンスト、どっかで見たと思って調べたら、「エターナル・サンシャイン」だったわ。(あとスパイダーマン)それから、やっぱり戦闘シーンめっちゃビビるわー-

 

監督   アレックス・ガーランド

出演   キルスティン・ダンスト

     ヴァグネル・モウラ

     ケイリー・スピーニー

     スティーヴン・ヘンダーソン など

制作国  アメリ

     イギリス

時間   109分

制作会社 A24

 

 


www.youtube.com

 

 

花嫁を間違えた???【映画花嫁はどこへ?感想】

 

引用:映画.com

花嫁間違えた?とんでもないハプニング発生!

 

ヒューマンドラマとコメディのバランスが秀逸。トロントの映画祭で称賛を受けたらしい今作、陽気な雰囲気の中でも、インドの女性問題など重要なテーマも扱っています。

 

今回は映画館で視聴。大阪ステーションシネマより。ネットの評判も良さそうだったので、急遽見ました。

筆者は滋賀在住ですが、滋賀に上映しているところはなく、音楽フェスに行くついで?に、大阪ステーションシネマで観ました。(なんと近畿では4つの映画館しか上映していません。なんということでしょう)

 

予定変えたせいで、朝映画→昼から夜に音楽フェスという、とんでもない組み合わせ&地獄スケジュールの完成となりました。(楽しめたので良かったです)

 

映画 花嫁はどこへ? 感想

 

映画の話を簡単に言うと、舞台は2001年、インド、ディパールは農村で結婚。花嫁プールを故郷に連れ帰る際、列車にいる花嫁がみんな赤のベールを顔が隠れるまでかぶっているため、降りるとき間違えて別の花嫁を故郷に連れ帰ってしまいます。それがわかってびっくり仰天!そんな感じ

 

インドやったらこんなこともあるんかな???いやいやないでしょ!!って思わずつっこんでしまうような冒頭。あと、列車めちゃくちゃ混んでる様子とか、車内で人のこと聞いてくるおばさんとか、花嫁列車にめっちゃ乗ってるやん!とか、花嫁はベールかぶりなあかんのやなーで最初から、カルチャーショック!

やっぱりこんなに日本と違うなら、こんなミスもありえるのか…????いやないでしょ!みたいなシーンあるけど面白い

花嫁間違えた!のシーンでは劇場で笑いが起きていましたー笑うしかないですね。

 

 

もしかしたら、筆者が今年映画館で見た映画で1番良かったかもしれません。(そんなに数見てないけど)ヒューマンドラマとコメディが好きな、自分好みの映画でした。

 

 

とりあえずポイント3つ。ちょっとネタバレもあります。(できるだけネタバレないようにしてるはず…)

 

①警部補の躍動感!

ディパールは町の警察署で、消えた花嫁について、相談します。

凄い警部補大活躍!まるで主人公ぐらいの存在感を中盤放ちます。役のキャラクターができあがっていました。

話がちょっとシリアスに行くところで、会話のやり取りや、リアクションで、コメディの役割で場を和ませます。(コメディ部分のみ主人公警部補??)

悪い部分もありますが、温情を出す時もあり、キャラクターに深みを出しています。

 

②花嫁役の仕草、声の可愛らしいさ

花嫁プール(ニターンシー・ゴーエル)の仕草、声、表情が可愛らしい。花婿とはぐれる可哀想な状況ですが、前向きに頑張っていて応援したくなるような演技。映画初主演らしいので、画面にその新鮮さ、初々しさが出ていました。

 

③マンジュおばさん

インドの温かさが出ているキャラクター。プールがどこにも行けない状況で、店で働かせてくれるなど、親身に助けてくれます。厳しさもありつつ、優しさもある人間味のある人柄。また、インドの女性観に対し、率直に話してくれる人物でもあります。

警部補もそうですが、脇を固めるキャラクターが存在感を放ち、作品の内容を重厚に仕上げました。

 

 

 

話は花嫁を間違えたので探すというのが本筋ですが、終盤、そこに間違えられた花嫁ジャヤの女性が自由に生きることができないという問題につながっていきます。

女性はベールを被らなければいけなかったり、結婚しないと勉強とか好きなこともできなかったり…

 

昔の日本もそうですが、女性だからという理由で自由が奪われるのは社会としてありえないと思います。まだまだ問題は世界であると思いますが、女性だけでなく、すべての人が自由に自分の心や、情熱に従った生き方を選べるような社会を目指せたらなーと思います。(現在のインドはだいぶ変わってきているようです)

 

それから、筆者はここの部分で、サウジアラビアの映画「少女は自転車にのって」を思い出しました。この映画も女性の社会での生きずらさがテーマです。

 

長くなったので終わります。重い内容を含みつつ、コメディ、歌、人情が含まれ素晴らしい作品になっています。おすすめ作品ですね(上映してる映画館少ないぞー---!!!!泣)

 

 

監督  キラン・ラオ

制作年 2023年

出演  ニターンシー・ゴーエル

    スパルシュ・シュリーワースタウ など

国   インド

時間  124分

 

 

公式youtube

youtu.b

映画キャスパー ~ハロウィン映画NO.1?~

 

キャスパー

映画 キャスパー 感想

 

 

ハロウィン気分で盛り上がりたいなら、この映画!

今回は懐かしい映画の感想で。昔は金曜ロードショーとかでやっていたけど、今はやっていないかな?筆者はもう五回くらい見てます。

 

ハロウィンで、笑って家族で見れる映画なら、これが一番かなと思います。コメディ、+ハロウィン(あとゴーストバスターズとか?)CGが古くて、今見ると古臭く感じるところもあるかもしれないですが、気にせず楽しめる作品です。

 

 

だいたいの話としては、大きな古い屋敷に住んでいる友達を作りたい幽霊キャスパーが、父親と屋敷にやってきた娘のキャットと仲良くしようとする話。三人組の乱暴な幽霊や、二人組の屋敷の宝を狙う人間も話に絡んできます。そして、キャットの学校の生徒がハロウィンパーティーをその屋敷でやろうということになり…という話。

 

娘キャット役は「アダムス・ファミリー」のウエンズデー役のクリスティーナ・リッチ。ハロウィン映画にバッチリのミステリアスな雰囲気の俳優さんです。今回の映画でも不思議な雰囲気にあっています。他の俳優にはない魅力を持っています。(あと、バッファロー‘66のヒロイン)

 

 

ポイントを軽く3つ

 

①ゴースト屋敷の不思議な雰囲気

観客はちょっと怖い雰囲気を体験できます。こどもでも見れるくらいなので、ホラー映画好きには物足りないかも?

 

➁キャスパーのキャラクター

幽霊ですが、明るくコミカルに動く、愛されるキャラクター。幽霊の姿の主人公は珍しいですね。

 

➂屋敷の仕掛けの面白さ

屋敷にはちょっと面白い仕掛けが、いくつかあります。そこもコミカルで楽しめます。

 

 

こんな感じで今回は簡単に。コメディ映画ですが、こころ温まる部分もあり、よくまとめてきたなというか、脚本を馬鹿にはできないものがあります。(家族のつながりや、他者への愛が今作のテーマの一つですね)

みなさんはお気に入りのハロウィン映画あるんでしょうか?最近は定番のハロウィン映画ない気がしますね。(ゴーストバスターズとか続編はあるけど)

 

やっぱりこの時期は、死者を大切にするっていう映画を一本は見たいなと思いました。

あと、ホラー過ぎると怖すぎて、筆者はつらいので見れない…

 

現在(2024年10月)、配信はu-nextなど。Amazonプライムは見放題ではなくて、レンタルか購入

 

youtu.be

 

 

監督  ブラッド・シルバーリン

脚本  シェリー・ストナー

    ディーナ・オリヴァー

公開年 1995年

制作国 アメリ

出演  クリスティーナ・リッチ

    ビル・プルマン など

時間  100分

映画 ポップスが最高に輝いた夜 感想 ~奇跡の一夜!スター集合~

奇跡の一夜!スター集合

 

映画 ポップスが最高に輝いた夜 感想

youtu.be

 

Netflixの音楽ドキュメンタリー映画

1985年の「We Are The World」の企画から制作、レコーディングの流れ・裏話を実際の映像・インタビュー映像を基本として、伝える映画。インタビューは当時参加した、ライオネル・リッチーブルース・スプリングスティーンなど。

 

ネタバレちょっとあります。

とりあえずポイント3つ

 

①スター共演

マイケル・ジャクソンライオネル・リッチースティービー・ワンダーシンディー・ローパーブルース・スプリングスティーンに、ボブ・ディランなどそうそうたるメンバー総勢45人が集合。その豪華な集合映像を見るだけでも、この映画を見る価値があるのではと思います。その雰囲気が伝わり、当時生まれていない筆者でも心に響きました。その映像にライオネル・リッチーなどのインタビューがうまい具合にその時の心情や雰囲気を説明してくれます。

 

➁制作のハプニング、緊張のレコーディング

制作は問題てんこ盛り、作曲や作詞、レコーディング当日の歌手のスケジュールなど大変!そしてレコーディングも次から次に問題が出ます。その緊張感が画面から伝わってきます。

 

➂レコーディングでの音楽

集合での全員での合唱、ソロパートと、迫力の素晴らしい音楽を堪能できます。(音楽のところはできれば大画面の方がいいかな)またどう歌えばいいか悩むスターたちの繊細な部分も垣間見ることができます。

 

また三人の中心人物、マイケル・ジャクソンのスター性、ライオネル・リッチーのスターをまとめる人柄、クインシー・ジョーンズのプロデュース能力にも注目だ。それから、ほとんど事情を知らなかったメンバーも後半実力を発揮し、レコーディングを盛り上げる様などの見所も必見

 

 

筆者は、いいともの最終回の集合を思いだしました。(まあ、アベンジャーズでもいいか)一夜だからこそできる奇跡。その分野の最高到達点みたいな

映画館でほとんど上映してない?のが残念な作品。音楽とかだいぶ違ったはず

あと、来週ジョーカー見にいきたいなー

Netflixで現在(2024年10月)、配信中。

 

 

監督    バオ・グエン

公開年   2024年

制作国   アメリカ・イギリス

時間    96分

出演者   ライオネル・リッチー

      マイケル・ジャクソン

      スティービー・ワンダー など

 

youtu.be

 

 

 

映画 輝ける人生 感想 ~人生を踊る~

輝ける人生

 

人生の謳歌!ダンス!ダンス!

 

映画 輝ける人生 感想

 

 

Amazonプライムにより視聴。人生について前向きに考えるような良作です。

主人公サンドラは35年連れ添った夫の不倫を目撃し、別居。長い間あってなかった姉の家へ泊りに行きます。サンドラは荒れっぱなし、姉の生活もサンドラと全く違う自由であるため戸惑います。ですが、姉とダンス教室に一緒に行くようになり…という内容

 

とにかく!一人で見ても、家族、友達と見てもおすすめ。温かい作品です。

ネタバレあります。

とりあえずポイント3つ

 

①感情がのる脚本

主人公サンドラは夫との別居により自分の人生を見つめなおします。何をしたいのか?またダンスへの情熱を思い出す。それを姉が温かく導きます。その過程も、サンドラの変わり方も素晴らしいの一言。

あることがきっかけで人生が変わる話は、沢山ありますが、感情がのる脚本、感情豊かな演者の力と演出、ロンドンとローマという舞台、あと情熱のダンスで他の映画とは異なる魅力を持った映画です。

 

➁愛の名言の数々

映画の中で、特にサンドラの姉エリザベスから愛の名言が自然と会話の中に入っています。例えばでいうと、序盤でサンドラが公共の場の沢山の人前で踊って恥をかきたくないというシーンで、エリザベスは「死ぬことを恐れているからといって、生きることまで恐れないで」とサンドラに助言します。この一言だけでも、エリザベスの愛や自由の心が感じられます。他にも映画の中に心に響く名言が多くあるので、お気に入りの名言を探してください。

 

➂ダンスシーン圧巻

最初のダンスの練習から、途中の路上シーン、終盤のダンスステージとダンスシーンがたっぷり堪能できます。みんな高齢ながらキレキレの足さばきと情熱的なダンス、感服。音楽もノリノリ

 

 

それから、ごめんなさい…筆者は出演メイン俳優のイメルダ・スタウントンティモシー・スポールの「ハリーポッター」シリーズの役柄のせいで、二人の顔を見ただけで嫌な感じが(ごめんなさい先入観マックス…二人とも悪役だったし⁈)

見終わったら、二人の印象変わりました!良かった!(単純に二人の出演作品をほとんど見てないだけ)

 

だから、みんなティモシー・スポールの顔を見ただけで「裏切り者のネズミ!」って言わないでください笑。素晴らしい演技でした。ありがとう

 

今回名言がてんこ盛りです。人生について前向きに考える映画。監督、演者、スタッフの愛がこもったおすすめ作品。

 

現在(2024年10月)、Amazonプライムやu-nextで配信中

 

監督  リチャード・ロンクレイン

脚本  メグ・レオナルド

    ニック・モアクロフト

公開年 2018年

制作国 イギリス・オーストラリア

    アメリカ・カナダ

時間  114分

出演者 イメルダ・スタウントン

    ティモシー・スポール

    セリア・イムリー など

 

youtu.be